このサイトを作ってブログを書き始めたのは、2020年、コロナがパンデミックとなって、ニュージーランドが初めてのロックダウンを経験していた頃。

その当時の仕事が全てロックダウンの決定により継続できなくなり、今後の自分について改めて考えた時「私が本当にしたいこと、向いていることをする場」と同時に「障害を持つ娘や、同じような境遇にいる人のサポートの場」を作りたいと考え、私のライフプロジェクト名として56feijoasと付けました。もう少し詳しい経緯は、こちらの過去記事にありますので、よろしければどうぞ。

現在は【英語】が軸となった、私の仕事を紹介する場となっていますが、今後は娘の持つ障害のこと、新たに加わった難病のことを世の中により理解してもらえる活動や、障害や病気がなくても「少し助けが必要な人」のサポートができる活動を計画・応援していければと思っています。

「こんなのどう?」というご提案など、ぜひこちらからお気軽にご連絡ください。