NZ在住、バイリンガル英語講師のHarukaです。

オンラインレッスンをするにあたり、生徒さんが好きなもの・興味を持っているものにフォーカスを当ててレッスンを進めることに力を注いでいます。そのため、アニメもラグビーもK-POPもジャニーズも、相当色んなものを見ています。

今回は日本の生徒さんに教えてもらったBE:FIRST&AUDITIONという存在。事前知識をなるべく入れずに動画を見たら、かなり混乱しました!

その理由は「彼らの日本語の発音が私の知る発音じゃない」ということです。

BE:FIRST 全員日本人だということにビックリ

日本ではとても盛り上がったTHE FIRSTというオーディション番組で選ばれた、SOTAさん、SHUNTOさん、MANATOさん、RYUHEIさん、JUNONさん、RYOKIさん、LEOさんから成る7人組ボーイズグループ BE:FIRST。教えてくれた方はファンのBESTY(ベスティ)です。

最初のお二人の「か」「な」の日本語の発音が日本語っぽくないなといきなり思ったのと、途中で目を剥く彼の「た」と “I wanna hear ya scream” (2:10)が完全に英語だったので、もしかしてBE:FIRSTは韓国人やアメリカ育ち日系人が混ざってるグループかと思いました。最近そういう多国籍グループ多いですよね?

絶対日本語ネイティブだと確信を持てたのは、サビっぽい部分を歌う長身のお二人だけで、正直他の方はローマ字で書かれた日本語を読んでいる風に聞こえる部分が多くて、判断が付かず。だからちょっとおしゃれに聞こえるんだろうなあ!それとも最近の彼らの年代の日本人はこういう風に発音するのが一般的になってきているんでしょうか?

&AUDITION 韓国・台湾・日本人にも同じ特徴

&AUDITIONは、BTSなどを輩出したHYBEが主催したオーディション番組で、先ほどKさん、FUMAさん、NICHOLASさん、EJさん、TAKIさん、YUMAさん、JOさん、HARUAさん、MAKIさんが &TEAM という9人組ボーイズグループとしてデビュー決定したそうです。

状況的に全員日本語ネイティブなわけではないことは分かっていたんですが、誰が日本人かがさっぱり。か行・さ行・た行・な行がどれも私の知る日本語の発音ではなくて、大混乱させられました。BE:FIRSTでも感じたローマ字で書かれた日本語を読んでいる風な傾向がありました。

とくに「だ行」の発音が特徴的で、「だ」と「て」の日本語発音に若干Jっぽい音が入るというところです。これは韓国語にそういう発音があるのか、日本語の最近の傾向なのかがとても気になるところです。もしくは単なる歌い方のトレンドなんでしょうかね?!


おかげさまで、現在オンラインレッスンは南米以外全ての大陸に生徒さんができるまで広がりました。年齢層も小学生から70代までと幅広く、私は生徒さんと話すだけで多くのことを学ばせてもらっています。今夜はアニメとマインクラフト用語を学ぼうと思います!(笑)

by Haruka