Haruka Paul / ポール春香

1981年 神奈川県横浜市出身、2007年よりニュージーランド・オークランド在住。

幼稚園をイギリス(サリー州)で過ごした後、小学校は横浜市立小学校に通いました。この間、イギリスで習得した英語は全て忘れ去り、習い事の英会話教室も楽しくなくてサボりがち。

中学校でアメリカ(ニュージャージー州)に渡ったものの、”Hello” と “Excuse me” しか知らない状態から、文字通り血の滲むような努力の末、Highland Park Middle Schoolを、Honor Rollを受賞して卒業しました。人生で一番頑張ったときかもしれません。(海外生活経験をブログに記録してあります。よろしければこちらからどうぞ!)

高校入学直前に日本へ帰国し、国際基督教大学高校(ICU高校)、青山学院大学法学部に帰国子女入試で入学。大学在学中は、スターバックスでバリスタ、テレビ局報道部でAD、としてたくさんのユニークな経験をさせてもらいました。

社会人としてはビジネスコンサルタントとして働いていましたが、自律神経失調症を患い退職。当時、青年海外協力隊(JICA)としてサモアに赴任していた母親を訪ねたのをきっかけに、私自身もサモア(アピア)とアメリカンサモア(パゴパゴ)に生活拠点を移しました。

常夏の島国での、今までとは全く勝手のちがう世界で、人間的に大きな成長ができたと思える数年でした。水が出るって幸せ!お湯があるって奇跡!

その後、アピアで出会って結婚したサモア人夫と、2006年生まれの息子、2011年生まれの娘と、2007年よりニュージーランド・オークランドに住んでいます。ニュージーランドが世界で一番大好きです。

2008年からオークランドの留学エージェント【女性のためのピリ辛留学】にて、英語講師/カウンセラーとしての経験を積ませてもらいました。主に【激辛コース】【放課後補習】を担当していました。

同時に、親子留学【キラペラ親子留学】にもアドバイザー/オペレーターとして関わり、幼稚園〜高校生の親子留学のお手伝いをさせていただきました。実は「キラペラ親子留学」の名付け親は私です。

2012年に H3P Ltd. を設立。フリーランスとして働き始めました。

2022年現在、オークランド公立小学校の理事 | 英語講師 | 通訳・翻訳 | NZ留学サポートをしています。

自閉症スペクトラム(ASD)、ADHD、発達障害、知的障害などの障害と、指定難病・全身性エリテマトーデス(SLE)の持病を持つ娘がいることから、特別支援児(children with special needs)のサポートにも力を入れています。